概要 boto3でのSecretsManagerの操作。 バージョン情報 boto3==1.19.10 clientの生成 import boto3 session = boto3.session.Session() client = session.client( service_name='secretsmanager', ) secretの生成 初回はcreate_secretで生成するところから。…
概要 git commit時にコードのフォーマット(black, isort)やチェック(flake8, mypy)を実行する。 バージョン情報 python 3.9.7 black 22.1.0 isort 5.10.1 flake8 4.0.1 mypy v0.931 pre-commit 2.17.0 インストール $ pip install pre-commit black isor…
概要 Lambdaがコンテナで動かせるようになったので使ってみる。 バージョン情報 aws-cli/1.18.151 hello worldするコンテナ 最低限の構成で作ってみる。 app.py という名前でhello worldするhandlerを記述する。 def handler(event, context): return 'hello…
概要 git commit時にflake8を実行してコードをチェックをする。 最低限のチェックだけする内容です。 バージョン情報 pre-commit==2.13.0 flake8 3.8.3 pre-commitのインストール pip install pre-commit .pre-commit-config.yamlの記述 プロジェクトのルー…
概要 Flaskで作成したAPIとVue.jsで通信して画面を表示するページを作成するローカル環境を作る。 バージョン情報 flask==1.1.1 Flask-Cors==3.0.9 Flask-RESTful==0.3.8 "vue": "^2.6.11" "vue-router": "^3.4.8" "axios": "^0.21.0" @vue/cli 4.5.7 Flask…
概要 Vue.jsでURLに応じて複数のページの表示を切り替える。 バージョン情報 "vue": "^2.6.11" "vue-router": "^3.4.8" @vue/cli 4.5.7 プロジェクトフォルダの作成 $ vue create routing-example $ cd routing-example vue-routerのインストール $ yarn add…
概要 vue.jsのインストール、CLIからのプロジェクト作成、hello worldの表示。 バージョン情報 nvm 0.36.0 node v12.19.0 yarn 1.22.10 @vue/cli 4.5.7 nvmからnodeとyarnのインストール nodeはnvmから入れてみる。 https://github.com/nvm-sh/nvm#installin…
概要 Pythonでモジュール、関数、クラスを名称の文字列から取得する。 バージョン情報 Python 3.7.4 事前準備 下記のようなコードを書いて foo.py というファイル名で保存する。 class Foo: def hello(self): print('hello') サンプルコードではこのモジュー…
概要 COVID-19の国内の感染状況について、自分で手を動かしてデータを確認する為のサンプルコードです。 全国データ版はこちら 感染者数のデータ 下記に掲載されているCSVファイルを利用。 https://github.com/kaz-ogiwara/covid19 都道府県ごとの数値を取り…
概要 COVID-19の国内の感染状況について、自分で手を動かしてデータを確認する為のサンプルコードです。 都道府県版はこちら 利用するデータ 下記に掲載されているCSVファイルを利用します。 https://github.com/kaz-ogiwara/covid19 自分で厚労省のデータを…