iMind Developers Blog

iMind開発者ブログ

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Flask + WTFormsでvalidation

概要 Flask + WTFormsなWebアプリでvalidationを行う。 各種built-inのvalidation利用と、エラーメッセージの表示、カスタムvalidationの作成などを取り扱う。 バージョン情報 Flask==1.1.1 Flask-WTF==0.14.2 サンプルコード 今回のコードを動かす上でベー…

chart.jsで時系列のグラフ

概要 chart.jsの折れ線グラフで時系列のデータをグラフ表示する。 バージョン情報 Chart.js v2.9.3 Moment.js v2.24.0 導入 日時を扱う場合はMoment.jsが必要になるので、下記からインストールしておく。 https://momentjs.com/ cdnjsだとこのへん。 https:/…

Flask + SQLAlchemyでDBの操作

概要 Flask + SQLAlchemyを利用してテーブル追加・削除、レコードの登録・更新・削除、検索、リレーションを利用した検索を実行する。 データベースはSQLite使用。 バージョン情報 Flask==1.1.1 Flask-SQLAlchemy==2.4.1 ファイル構成 サンプルコードは下記…

Flaskでテンプレートのincludeやextends

概要 Flask+Jinjaテンプレートでincludeやextendsを用いてデザインを共通化する。下記を実装。 要素の一部をパーツ化して読み込む(include) HTMLの大枠の部分を共通化する(extends) バージョン情報 Flask==1.1.1 サンプルHTML こんなHTMLがあったとする…