iMind Developers Blog

iMind開発者ブログ

flask

Flaskでのパスワードの再設定ページの実装

概要 ユーザーがパスワードを忘れた場合に、入力されたメールアドレス宛にパスワード更新用のURLを送り、パスワードの再設定を行えるような画面をFlaskで作る場合のサンプル。 サンプルコードではDB操作とメール送信については取り扱わずにスタブで済ませて…

Flask + WTFormsでvalidation

概要 Flask + WTFormsなWebアプリでvalidationを行う。 各種built-inのvalidation利用と、エラーメッセージの表示、カスタムvalidationの作成などを取り扱う。 バージョン情報 Flask==1.1.1 Flask-WTF==0.14.2 サンプルコード 今回のコードを動かす上でベー…

Flask + SQLAlchemyでDBの操作

概要 Flask + SQLAlchemyを利用してテーブル追加・削除、レコードの登録・更新・削除、検索、リレーションを利用した検索を実行する。 データベースはSQLite使用。 バージョン情報 Flask==1.1.1 Flask-SQLAlchemy==2.4.1 ファイル構成 サンプルコードは下記…

Flaskでテンプレートのincludeやextends

概要 Flask+Jinjaテンプレートでincludeやextendsを用いてデザインを共通化する。下記を実装。 要素の一部をパーツ化して読み込む(include) HTMLの大枠の部分を共通化する(extends) バージョン情報 Flask==1.1.1 サンプルHTML こんなHTMLがあったとする…

Flask-Loginを用いたログイン機能の実装

概要 Flask-Loginを用いて簡易なログイン機能を実装する。 具体的に実装される機能は下記あたり。 入力されたユーザー名とパスワードでログイン ログアウト ログインしていなければログインページにリダイレクト user/passwordをDB等と照合するような処理は…

Flaskでファイルアップロード

概要 FlaskでHTMLフォームからファイルをアップロードしてサーバー上に保存する。 バージョン情報 Flask==1.1.1 参考ページ https://flask.palletsprojects.com/en/1.1.x/patterns/fileuploads/ シンプルなファイルアップロード機能 postされたファイルをフ…